[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドッペルギャンガーFDM26の標準のホイールはオールブラックで中々精悍です。しかしナット留めのホイールにどうしても納得行かず、ホイール交換に手を出してしまいました。
選んだホイールはMTB用の完組みホイールではコストパフォーマンス抜群のシマノWH-M505です。このホイール、Vブレーキで使えるのはもちろん、ディスクにも対応しているので将来万が一ディスクブレーキを試したくなった場合にも発展性が残されています。性能云々は正直分かりません。見栄えが良ければ良いんです(笑)。フロントは問題なくクイックが使えます。特に加工なども必要としませんでした。一方リヤですが特に加工が必要な訳ではありませんが、本来はナット留めのフレームですから固定の際は十二分に確認しておく事が重要です。という事で本来的でないクイック式のホイール使用は、自己責任で使う必要がありますね。
タイヤはオリジナルはケンダのOEM製?らしきタイヤでした。パターンはケンダのHPにも載っていないタイプでしたから、もしかすると古いタイプだったりのかOEM専用品だったのかも知れません。オリジナルのタイヤは、サイドウォールにオレンジラインが入っているのが特徴で、ロードでもソコソコ軽いタイヤでした。
しかし街中しか走らないのにブロックパターンのタイヤはやはり不満が残ります。でもロード用のタイヤでは外観的に不満ですので、中間を狙ってMAXXISのホーリーローラーに交換しました。元のタイヤサイズが26×1.95だったのでフレームとの干渉が心配でしたが、26×2.4のホーリーローラーでも全く問題ありません。強いて言えばブレーキアームを片側外さないとタイヤの着脱が出来ない事くらいでしょうか。しかしこのホーリーローラー、ワイヤービードのタイヤに比べると非常に嵌め辛いタイヤでした。タイヤが硬い訳ではなくて、余りにもペナペナしているので、嵌めても嵌めても直ぐに外れてくれるんですよね。ケブラービードのタイヤ、装着に際してコツでもあるんでしょうか??
肝心の走行性能ですが、純正のブロックタイヤからさほど漕ぎが軽くなった訳ではありませんが、2.4の太いタイヤで外観的には大満足です。